[ 0003 ]
フロアドライ
フロアドライは、住宅の床下に敷き詰めることにより、室内の湿気やカビ、害虫(シロアリ、ダニ等)による建物への被害を未然に防ぐために、新東北化学工業株式会社が製造する脱臭&乾燥剤です。
フロアドライは、高温焼成したゼオライトを使用しているので、その効果は半永久的に持続します。
フロアドライは、冷暖房効果を高めるとともに、少ない費用で建物の耐久性を高めます。
ゼオライトとは
ゼオライトは、火山活動によって約700万年もの年月をかけて生成された天然鉱石です。
なお、「ゼオライト」とは「沸石類」と呼ばれる鉱物の総称で、天然のゼオライトは約40種類発見されています。
今回ご紹介する製品に使われているものは、宮城県産の天然ゼオライトで、水や窒素分子よりも少し大きい5〜8Å(オングストロング:1億分の1p)という極微小な空洞がトンネル状に構成されているモルデナント型と呼ばれるゼオライトです。
![]() |
![]() |
ゼオライトの原石 | モルデナイトの結晶構造 |
この空洞には、下記のように多岐にわたる効果があり、さまざまな分野で利用されています。
また、複合化技術などの適用により、今後ますます効果が期待されます。
● 脱臭効果(ガス吸着) ・・・・・・・・ | ゼオライトの持つ空洞が、さまざまな臭気ガスを分子レベルで物理吸着します。 アンモニア吸着は活性炭の約30倍。 |
||
● 吸放湿効果 ・・・・・・・・・・・・・・・・ | 空気中の湿気を吸ったり吐いたりと呼吸します。 その機能は木材(ヒノキ)の約3倍。 |
||
● 吸水効果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 自重の60〜80wt%と非常に高い吸水能力を持っています。 | ||
● 土壌改良効果 ・・・・・・・・・・・・・・ | 窒素・リン・カリウムを吸着し、土壌の保肥力を改善します。 | ||
● 水質浄化効果 ・・・・・・・・・・・・・・ | イオン交換作用により、水中の重金属イオンやアンモニアイオンなどを吸着し、水を浄化・軟水化します。 | ||
● その他の効果 ・・・・・・・・・・・・・・ | 吸着・分子篩(ぶんしぶるい)機能、環境触媒機能などがあります。 | ||
項目 | 天然ゼオライト鉱石(宮城県産) | 標準的珪藻土 |
空洞の径 | 5.5〜8.0Å(オングストロング) (1オングストロング=1億分の1p) |
300,000Å(オングストロング) (ゼオライトの約6万倍) |
空洞の比表面積 | 540u/鉱石1cあたり | 30u/珪藻土1cあたり |
最大吸湿率 | 18wt% | 8wt%(ゼオライトの半分以下) |
ガス吸着 | VOC、アンモニアガス、硫化水素、塩素ガスなどを吸着 | 顕著な効果は報告されていない |
使用済みのゼオライトは土に還り、再び自然環境においてその力を発揮します。
湿気がこもりがちな床下空間は、結露が発生しやすい状態にあり、その水分を含んだ土台にカビや腐食菌が発生し、悪臭が発生したり、建物の劣化を早める原因となります。
フロアドライは、余分な湿気をすばやく吸収して結露の発生を予防し、快適な住まい環境づくりと建物の耐久性向上に最適です。
![]() |
フロアドライは、《調湿効果》により、家を長持ちさせます。
湿度をコントロールしますので、結露発生による床下木材の腐食を防ぎます。
フロアドライは、《防虫・防カビ効果》により、害虫・カビを抑制します。
湿度の上昇を抑えますので、薬品を使用せずに、害虫やカビの生息・繁殖を防ぎます。
フロアドライは、《脱臭効果》により、さわやかな生活をお届けします。
嫌なニオイの原因を強力に吸着します。アンモニアの吸着力は活性炭の約30倍。
フロアドライは、《吸着効果》により、アレルギー予防に役立ちます。
シックハウス症候群やアレルギーの原因となる揮発性化学物質を吸着します。
天然ゼオライトを応用した床下調湿剤
フロアドライ
建築物床下の乾燥・脱臭・防虫に / 家族の健康と快適な住まいを守ります
東開クレテック株式会社 | は | フロアドライ | の | 東北地区総代理店 | です。 |
フロアドライに関するお問い合わせは、東開クレテック株式会社 営業本部
フロアドライ担当 : 橋本 まで
TEL. 024-962-2282 / FAX. 024-962-4303