[ 0007 ]
NSメタルシート
NSメタルシートは、法面縦排水溝の側面洗堀防止のため、従来まで設置されていた場所打ちシールコンクリートに代わり、軽量でワンタッチ施工が可能で、安全に工程を短縮できる金属シートです。
NSメタルシートの特徴
● シールコンクリートと比較し、施工性が大幅に改善され、工期が短縮できます。
● 高耐食性メッキ(スーパーダイマ(R) K27)の採用により、恒久的な使用が可能です。
● メタル加工形状の工夫により、雨水を効率よく側溝へ誘導します。
従来工法(シールコンクリート) |
NSメタルシート |
|
![]() |
![]() |
![]() |
● 勾配により、施工性が悪く仕上げにくい。 ● 生コン打設にクレーンやポンプ車が必要です。 ● 型枠・養生など規模の割に施工日数が掛かります。 ● シールコンクリート端部に土のう積みが必要となる 場合があります。 |
● 傾斜地での作業時間が短くなり、工期が短縮され、 安全性が向上します。 ● 適用勾配は 1:2.0 ~ 1:0.5 と広範囲です。 ● 資材が軽量で、人力にて施工できます。 ● 型枠等廃材が発生しません |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
【NSメタルシートの施工手順】 | ||
![]() |
||
① U字溝布設後に両サイドの埋め戻しを平滑に仕上 げます。 ② 防草シート又は植生シートを敷設します。 ③ NSメタルシートを設置します。 ④ U字溝天端を削孔し、ビスにて、NSメタルシートと U字溝を固定します。 ⑤ アンカーピンを打設し、NSメタルシートを法面に固 定します。 |
NSメタルシートの基本構造
NSメタルシート:0.5×500×2040mm(高耐食性溶融メッキ処理鋼板 スーパーダイマ(R) K27)
スーパーダイマ(R)は、新日本製鐵㈱が開発した高耐食性熔融メッキ処理鋼板です。
メッキ付着量記号 K27 は、溶融亜鉛メッキ HDZ55(JIS H 8641) よりはるかに優れた耐食性を有していることが、
㈶土木研究センターによる技術証明書により確認されており、土木分野の加工製品に広く採用されています。
エキスパンドメタル製造技術、斜め連続亀甲網目(特許第4421678号)
リバーシブル加工 → 縦排水溝の両サイドに適用可能
![]() |
NSメタルシートは、軽量でワンタッチ施工が可能。
軽量な金属シート採用により、従来の場仕打ちコンクリートを使用していたシールコンクリートと比較して、安全に工程を短縮できます。
NSメタルシートで、斜面上での苦渋作業軽減。
斜面上での苦渋作業である型枠・コンクリート打設・仕上げ・養生作業が省けます。
NSメタルシートは、軽量で人力施工可能。
製品重量は4.1kg/枚と軽量であるため、運搬・設置が容易が従来であり、人力施工が可能です。
NSメタルシートで、大幅な工程短縮。
施工は機械不要であり、人力でシートを設置するだけなので、大幅な工程短縮が可能です。
NSメタルシートで、安全性の向上。
斜面上での作業時間が大幅に短縮され、安全性が向上します。
NSメタルシートは、恒久的使用が可能。
新日本製鐵㈱が開発した高耐食性熔融メッキ処理鋼板「スーパーダイマ(R) K27」の採用により、恒久的な使用が可能です。
NSメタルシートは、強力な雨水誘導機能。
斜め連続亀甲網目による雨水誘導機能により、下部浸透量が少なく、雨水が集中して埋戻し土表面を流れないため、洗堀防止効果があります。
法面縦排水溝の側面洗堀防止用金属シート
NSメタルシート
軽量でワンタッチ施工が可能 / 斜面上での苦渋作業軽減 / 大幅な工程短縮
安全性の向上 / 恒久的使用が可能 / 強力な雨水誘導機能
東開クレテック株式会社 | は | NSメタルシート | の | 販売元 | です。 |
NSメタルシートに関するお問い合わせは、東開クレテック株式会社 営業本部
NSメタルシート担当 : 宗形 まで
TEL. 024-962-2282 / FAX. 024-962-4303