[ 0025 ] [ヒロセ 補強土工法] [NETIS登録TH-990034-V]
緑化テールアルメ工法(テラトレートF2工法)
緑化テールアルメ工法(テラトレートF2工法)は、その名のとおり、テールアルメ盛土の表面を緑化できるように工夫された工法です。
工法の基本原理はテールアルメ工法と同じですが、重いコンクリートスキンに代わり、メッシュパネルと植生マットを用いているので、施工がしやすくなっています。
傾斜壁構造のため、視覚的圧迫感を軽減します。
緑化された盛土表面が、郊外や山間部における周辺環境との調和を図り、緑豊かな空間を演出します。
主な特長
@実績あるテールアルメ工法の理論を適用
A自由度の高い設計が可能
● 壁面傾斜角は任意(1:0.2〜0.6)に設定でき、多様な立地条件に対応可能
B優れた経済性・施工性
● 部材数は少なく、部材形状もシンプルなため、経済性に優れる。
● メッシュパネル自体が軽量で自立するため、施工が簡単。
Cフレキシブル構造
● 壁面材にメッシュパネルを使用しているため、追随性に富み、比較的軟弱地盤にも対応可能。
施工手順
![]() |
採用事例
■緑化[福岡県] | ■多段積み[島根県] |
![]() |
![]() |
■他工法併用[高地県] | ■栗石(テラトレール)[高知県] |
![]() |
![]() |
テールアルメ工法技術に基づく安定性に優れた高壁高斜壁盛土構築工法
緑化テールアルメ工法
緑化された盛土表面が周辺環境とやさしく調和します。
東開クレテック株式会社 | は | ヒロセ株式会社 | の | 販売代理店 | です。 |
ヒロセ株式会社の技術・工法・製品に関するお問い合わせは、
東開クレテック株式会社 営業本部 松本 まで
TEL. 024-962-2282 / FAX. 024-962-4303